講座方法:デジタルコンテンツ講座
講座内容:
【第一編】
[第1部]Podiatry「足病学」
[第2部]足の基礎知識「解剖と運動」
【第二編】足部機能障害とアライメント変動変位の知識
【第三編】
[第1部]正しい歩行と靴の選び方
[第2部]足部と身体バランスとの関係性
【得られる結果】
1、足部の機能解剖と機能障害を知ることで、足部への理解が深まる。
2、正しい歩行と靴の選び方を知ることで健康的な足を作る指導力が向上する。
3、足の健康が身体全体の健康にかかわる重要性を知ることができる。
※こちらの講座は足病学実践編になりますので、足の健康講座<基礎編>を受講終了した方およびJWI動画コンテンツ全3編を視聴した方のみご参加いただけます。
講座方法:オンライン講座
講座内容
[第1部]足部アライメント障害を改善・予防するエクササイズ方法
[第2部]アーチ構造の破綻を改善・予防するセルフケア方法
【得られる結果】
1、アーチ構造の破綻と距骨変動変位障害への理解が深まる。
2、健康な足(脚)作りを自信をもってお伝えすることができる。
※こちらの講座は足病学実践編になりますので、足の健康講座<基礎編>を受講終了した方およびJWI動画コンテンツ全3編を視聴した方のみご参加いただけます。
講座方法:オンライン講座
講座内容
[第1部]正しい歩行運動【ロッカーファンクション】
[第2部]健康な足と歩行を保つ【健脚セルフエクササイズ】
【得られる結果】
1、歩行における【3つのロッカ―機能】を理解できる。
2、健康な足、正しい歩行へのセルフエクササイズ方法を習得できる。
※こちらの講座は足病学実践編になりますので、足の健康講座<基礎編>を受講終了した方およびJWI動画コンテンツ全3編を視聴した方のみご参加いただけます。
講座方法:対面実技講座
会場:未定
講座内容
[第1部]歩行連動エクササイズ【侍ウォーク】
[第2部]歩行連動パーソナルストレッチ
【得られる結果】
1、正しい歩行へのグループエクササイズ方法を習得できる。
2、歩行と連動したパーソナルストレッチ方法を習得できる。
100年歩行メディカルトレーナー
一般社団法人 日本フットヘルス協会
足整療法士認定指導員
5歳のときから剣道を始め、小学校4年生からは野球に興味を持ち、平日は剣道に日曜は少年野球没頭する。
中学校は軟式野球部、高校は硬式野球部に所属。
大学は体育学部に進み、スポーツ医科学、トレーニング学、整形外科学を学び、学生トレーナーとして、各クラブ活動選手のケガ予防、身体のケアサポートをしました。
28才の時に自分自身が坐骨神経痛を発症したことがきっかけで、いろいろな治療を試しました。
もともと偏平足でO脚であり、学生時代は足首や膝のケガや腰痛に苦しんでいましたので、足の変形と坐骨神経痛が関連しているのではないか?と感じるようになりました。
そんな時に「足底板:インソール」により足裏から身体を整えるという考え方に出会いました。
これをきっかけに足部治療、足病学、外反母趾治療のセミナーや勉強会に参加しながら、自分自身の足で足裏の分析、歩行分析をはじめさまざまな足部アライメント変位の研究の結果、自分自身の偏平足、O脚を改善することに成功し、坐骨神経痛も克服することができました。
これらのことから「身体の土台である足元から身体全体のバランスを治すことが重要である」ことを痛感し「足と歩行に特化した施術」を始めました。
独立開業から現在までに、のべ17000名の患者さまの臨床経験。外反母趾をはじめ、足部疾患で相談に来られた患者様はのべ2000名を超える。
医師から手術と宣告された変形性股関節症、膝関節症、外反母趾患者を手術なしで救ってきました。
【経歴】
国際武道大学体育学部中退後、アスレティックトレーナーをめざして
・1987年 メディカルトレーナー専門学校入学。1990年 同校卒業。
・1993年 鍼灸師国家資格取得
・2001年 葛飾区新小岩鍼灸整骨院 独立開業
・2006年 柔道整復師国家資格取得
・2006年 6月 江戸川区瑞江にてあすなろ鍼灸整骨院 新規開設
<臨床歴32年、開業歴20年>
・2020年~治療家向け「足病学講座」開始